生まれて初めての朴葉寿司作り
2019年06月22日
こんばんは
テトラ グルメ部です
今日は初参加のイベント ともときファームさんにいって
朴葉寿司を作ってきました

高山にお嫁に来て12年目
食べるばかりだったけど
ともときファームさんの手作り味噌と寒干し大根
坂本さんの人柄に惚れて
作る気になりました
「親子で来るのよ」
と事前に念を押され
次女と次男をお供にしました
次男、おれるかなと不安があったけど
広々とした古民家におもちゃも置いてあって
何より食いしん坊なので
思った以上に集中して参加できました

次女は安定の包丁さばき

も~はやくたべた~い
完成したらみんなでいただきます
手作り味噌の美味しいお味噌汁と漬け物やおかずも用意してくださいました
絶品です

最高に贅沢なお昼ご飯
一人2個づつ食べて、お土産が残らなかったのは我が家です
早速あるもので作ったのも我が家です

ツナ入れる家もあるよ
こどもにいいよね
と他の参加者さんが言ってたのを思いだし
カニカマと急ごしらえの玉子
とっておいたすき◯の紅しょうがで
形になりました
留守番の家族も喜んでくれて
作ったかいがあった
次はちゃんとマスで作ろう
テトラ グルメ部です
今日は初参加のイベント ともときファームさんにいって
朴葉寿司を作ってきました

高山にお嫁に来て12年目
食べるばかりだったけど
ともときファームさんの手作り味噌と寒干し大根
坂本さんの人柄に惚れて
作る気になりました
「親子で来るのよ」
と事前に念を押され
次女と次男をお供にしました
次男、おれるかなと不安があったけど
広々とした古民家におもちゃも置いてあって
何より食いしん坊なので
思った以上に集中して参加できました

次女は安定の包丁さばき

も~はやくたべた~い
完成したらみんなでいただきます
手作り味噌の美味しいお味噌汁と漬け物やおかずも用意してくださいました
絶品です

最高に贅沢なお昼ご飯
一人2個づつ食べて、お土産が残らなかったのは我が家です
早速あるもので作ったのも我が家です

ツナ入れる家もあるよ
こどもにいいよね
と他の参加者さんが言ってたのを思いだし
カニカマと急ごしらえの玉子
とっておいたすき◯の紅しょうがで
形になりました
留守番の家族も喜んでくれて
作ったかいがあった
次はちゃんとマスで作ろう
Posted by テトラ
at 22:17
│Comments(0)
│グルメ