ベビータッチケア午後の部

2017年10月14日
こんにちは
テトラベビータッチケア部です

今日は3人目の保育参観日
なんと明日は1人目と2人目の小学校授業参観日
重なるものです
4人目が落ち着いていてくれるといいですが。。。

ベビータッチケアの会午後の部は
ねんねの赤ちゃんやハイハイ期のこどもさんの参加でした

必ずこうやって!というものはありません
その子の発達段階に合わせたやり方でOK!

お座りが好きなこはそのまますわって♥
ベビータッチケア午後の部

ねんねのこたちもうっとりっ気持ち良さそうで


今回便が出にくいお子さんがいらっしゃいました
私の自己紹介でも言ってるんですが
4人目も腸の動きが未発達で何かしないと出ない子でした
出なくて悩む気持ちに共感することばかり
念入りに念入りにマッサージを提案させていただきました
月齢とともに出やすくなってはきますが
1日も早くその日が来ますように
親子ともにスッキリして、笑顔が一つ増えたらいいなぁ

そしてお隣のお子さん、つられて刺激されて
会場でも帰ってからも快調だったようです


今回もいろんなお母さん、こどもさんとふれあえて幸せでした
ありがとうございました

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ベビー)の記事画像
清見産ラベンダーバスボムづくり
ハイハイレースと梅仕事
賑わったにぎわいまつり ありがとうございました
クリスマス足型アートIN彩り市
サラダバー第1号
おいしかった 楽しかった
同じカテゴリー(ベビー)の記事
 清見産ラベンダーバスボムづくり (2022-07-09 19:44)
 ハイハイレースと梅仕事 (2021-06-26 20:10)
 賑わったにぎわいまつり ありがとうございました (2020-11-15 22:41)
 クリスマス足型アートIN彩り市 (2019-11-21 09:46)
 サラダバー第1号 (2019-07-14 22:00)
 おいしかった 楽しかった (2019-06-07 12:46)
Posted by テトラ  at 13:15 │Comments(0)ベビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベビータッチケア午後の部
    コメント(0)